34話目です。
早速、言いたいことは言おうと思います。
▼下記タグでまとめます
私が実家に帰った話
↓前回のラスト

漫画:ヒマ子極寒テンション編:3話目










ヒマ子
ヒマ子、言えるじゃん〜!
彼は口がうまいので大変流暢に喋ります。さすが元営業マン!
そんだけペラペラ喋るんだから、不機嫌で察してもらおうとするんじゃなく、最初から言葉にしてくれよって感じなんだけどね!
だけどさ、彼の話を落ち着いて聞いてみると、辻褄が合ってなかったり、理屈がおかしかったり。
(彼自身も彼の親御さんも、彼のことを「口八丁」と言っていた)
最初の言い分と、次の言い分が矛盾したりするので、その点をしっかり拾って、彼に確認します。
本人に突っ込んでも適当なことを言って誤魔化そうとしますが、それにも負けずしつこく詰め寄って、言質を取るのはとっても大切だと思いました。
めちゃくちゃねちっこい絡み方するよね、私w
彼らは調子の良いことを、その場その場で適当に発しているだけなんだよ。
だから辻褄が合わなくなるし、発言と行動の矛盾も起きる。
自分のせいではない、ヒマ子のせいだ、ヒマ子が悪いって方向に持っていきたいみたい。そのためにツルツル〜っと言葉を紡ぐ。
彼らなりの自分の守り方なのかもしれないね。
その割に、私が突っ込んだりベラベラ話すと黙り込む。
不思議だなあ。
続きます!
コメント